-
平成元年
関連会社(株)アペックス設立。東京営業所を開設。
-
平成2年
ドイツ ヘル社のトータルレイアウト・スキャナ導入。
ハイデル・スピードマスター印刷機導入。
-
平成4年
浅野本町ロ140 製函工場を増設。
-
平成5年
DC3800スキャナ増設。
-
平成6年
コモリ4色機(自動版替装置付)導入。
-
平成7年
本社事務所新築、移転。
-
平成9年
40周年記念出版事業として"兼六園の詩季"を発刊。40周年記念講演会を開催(一色一成氏)。
DTPデジタル化充実。
-
平成10年
一般印刷、学校アルバムを完全デジタル化。
-
平成13年
デジタル化の一環でオンデマンド印刷機導入。
四六全判CTPを導入。
-
平成14年
名古屋投資育成株式会社より増資を受け資本金4,600万円となる。メモリーファクトリー少部数販売、編集支援ソフト発表。
私募債を北陸銀行が引き受ける。
コモリ・リスロンS-440菊全判四色刷オフセット印刷機導入。
デジタルセンター棟完成。
-
平成15年
オンデマンド神宮寺工場完成。
-
平成16年
自動全面のり付け丁合機導入。
-
平成17年
プライバシーマーク認証取得。スクリーン製CTP機導入。50周年記念式典を日航ホテルにて開催。
北国ガン基金寄付。
50周年記念旅行(ハワイ・上海・東京)。
-
平成22年
製作拠点を白山市横江町に移転。
-
平成25年
コモリ・リスロンG-440菊全判四色刷オフセット印刷機導入。
-
平成28年
60周年記念式典を日航ホテルにて開催。
(記念講演:林家たい平氏)60周年記念旅行(台湾)
-
平成29年
一般商業印刷を主力としたカンダ印刷(金沢市)をグループ会社化。